マガポケなどの大手会社で常に人気上位である『十字架のろくにん』
大人気作品なのですが”打ち切り”の噂が…。
ここでは十字架のろくにんの打ち切り理由は?最終話はどうなったの?について書いています。
本記事でわかること
- 十字架のろくにんの打ち切り理由は?
- ネタバレ完結何話で最終回?
- 最終話はどうなったの?
それではいってみましょう!
「十字架のろくにん」は打ち切り?
結論から申し上げると、『十字架のろくにん』打ち切りになっていませんし、完結もしていません。
現在の発刊巻数
単行本既刊19巻まで発売中
(2025年1月8日発売)
「十字架のろくにん」は、中武土竜先生によるイジメ復讐物語です。
常に人気ランキング上位にあることから多くの方の目にとまっているのではないでしょうか?
累計発行部数も100万部を突破している大人気作品ではありますが、”打ち切り”の噂が…。
ここでは”打ち切り”の真相などを調査しています。
「十字架のろくにん」打ち切りと言われた理由は?
なぜ打ち切りと言われているのでしょうか?それには3つの起因がありました。
打ち切りワードの起因
- 打ち切りの危機と移籍情報
- 休載した時期がある
- 単行本の発売が遅れた時期があった
打ち切りの危機と移籍情報
「十字架のろくにん」は2020年3月にマンガ誌「別冊少年マガジン」にて連載をスタートしましたが、1巻の売れ行きが芳しくなく打ち切りの危機になったのではないかとされています。
作者である中武士竜さんはインタビューで以下のように語っています。
その後、8話目からマガポケでの移籍連載がスタートしました。「別マガ」からマガポケへ移籍した経緯について教えてください。
中武:
単行本第1巻発売のとき、期待を込めて結構刷っていただいたのですが、売り上げが伸びなかったんです。担当編集K:
「別マガ」の漫画はすべてマガポケにも載っているのですが、『十字架のろくにん』はマガポケでの売り上げが良かったので、「マガポケに移籍して連載するのはどうだろうか」という話になりました。中武君に移籍するかどうかを訊いたら……中武:
マガポケベース
二つ返事で「やります!」と。

期待値も込めての単行本1巻の売れ行きが伸びなかったら焦っちゃうそう…
戦略的移籍って感じね

連載間もない期間でマガポケへ移籍したことにより打ち切り説がでた可能性があります。
余談ですが打ち切りと言われたのは、この記事も影響ありそうでしたね。
十字架のろくにん:コミックス100万部突破 打ち切りの危機から大逆転

移籍なのに記事を読むと一度連載が終了したような印象になるね。
休載した時期がある
マガポケに移籍してから休載した時期がありました。
2023年11月からの休載で理由は作者の急病。2024年2月1日に連載を再開されていますが、「急病」「休載」で打ち切りになるのではないかという不安が打ち切り説に飛躍した可能性が高いですね。
単行本の発売が遅れた時期があった
作者急病による休載で単行本の発売が遅れた時がありました。
- 14巻:2023年12月7日
- 15巻:2024年5月9日
発売まで5ヶ月経過
単行本のみ購入している層からすると休載情報は調べないと認識できないため、発売月になっても漫画が発売されないことから打ち切りになった?と勘違いする方も一定数でてきそうですよね。
『十字架のろくにん』あらすじ
小学生の漆間俊(主人公)は至極京を中心としたメンバーに日常的に壮絶なイジメをされていました。
ある日、至極の計画により漆間の両親は運転中に事故を起こし死亡。
同乗していた弟は植物状態になってしまった。
漆間の唯一の心の支えであった両親がいなくなり、元気だったはずの弟も植物状態に。
そんな俊は祖父に引き取られることになり、至極たちへ「復讐」という怒りを覚え始めます。
祖父は第二次世界大戦中の秘密部隊に所属していた過去を持っているため、徹底した指導を受けることが出来ます。
そして、高校生になった漆間は至極らへの”復讐"へ動き出します。
『十字架のろくにん』何話で最終回?ネタバレ注意
上記で打ち切りしていないことが分かりましたね!
猟奇的なシーンが多いことや性的表現も多いため、好みの分かれる作品ではあるものの多くの支持を得ています。
ここでは最新巻のネタバレをしていきたいと思います。
※以下ネタバレを含みますのでご注意ください!
最新話ネタバレ
ここではコミック最新巻である14巻のネタバレをしていきたいと思います。(2024年2月)
純と再会した漆間は、至極への復讐の手助けを要請されましたが、漆間はこれを”罠”だと認識。
漆間は協力するふりをして純にGPSを仕込み動向をチェックすることに…。
3日後、GPSは動かなくなり変装した漆間がその場所へ行くことにしました。
GPSをたどって着いた場所は松島佳奈目の実家でした。
友人のふりをして実家に潜入することにした漆間を迎え入れたのは佳奈目の父親でした。
家の中は至って普通で奇妙なところはありません。
しばらくするとかなめの弟が帰ってきました。
名前は”純”
本物の”純”とは似ても似つかない上にまだ小学生です。
小学生の純は父親に聞こえないように漆間に”助け”を求めます。
息子の行動に気が付いた父親は純を問い詰めるが、漆間が強硬手段を取り、”純”から真相を聞き出します。
「自分は純ではない」
「二階の奥の部屋にお母さんがいる」
と言い出しました。
すぐに確認しにいく漆間。
そこには死後からずいぶん時間が経っている母親の亡骸があり、酷い有様です。
遺体の搬送と共に家族は警察に拘束されました。
人気のない公園に純から呼び出された漆間は公園に向かい、改めて二人で話をすることに。
そこで明らかになったのは純が現在、革命倶楽部のメンバーであり、医療部門の委員長を担っているということでした。
実は佳奈目たちに施されたのは単なる整形ではなく、佳奈目のDNAを使った再生医療だったことも教えてもらいました。
純は要の仇をうつために革命倶楽部に潜入しているだけだと漆間に訴えます。
漆間は今までのことをジュージカのメンバーに改めて報告。
純の話は罠であることを想定し、メンバー全員で待ち合わせ場所に行くことに…。
一方警察は複数の”カナメ”が殺人事件や行方不明事件に関与していることに気づき始めていました。
さらに事件の裏に革命倶楽部という団体が関係していることも知っています。
ジュージカメンバーと警察は、革命倶楽部の支部がある能戸見山を目指し始めました。
漆間たちは革命倶楽部の支部へ車で移動します。
どうやら北見はこの場所に見覚えがあるようですが思い出すことができません。
その後漆間と純は合流し、北見と川奈は近くで待機することに。
純は漆間を橋の上に誘導し、拳銃を向けてきました。
実はこの橋は、北見が瀕死の漆間と初めて会った場所でした。
漆間が瀕死だった原因は”至極の部下である純に拳銃で撃たれたから”だったのです。
失っていた記憶を漆間は思い出しました。
記憶が蘇った漆間を純は拳銃で撃ちます。
次に漆間が目を覚ました時には革命倶楽部の敷地内におり、自分の他に2人の女性も拘束されています。
1人は太田刑事、もう1人は安西刑事。
2人は調査しようと施設内に入りあっけなく捕まってしまいました。
この3人が捕まっているのは施設内の劇場のようで、突如劇が始まりました。
劇に登場したのは漆間と要。
2人とも見分けがつかないくらいそっくりな顔をしていました。
漆間たちの理解が追い付かないまま劇はスタート。
「要が悪魔のような漆間に恋に堕ち、強姦されたのちに自殺をした」
というストーリー。
不気味な笑みを浮かべる純の横には整形によって顔を変えられた要にそっくりな女性たちでした。
純はステージ上にドレス姿の東千鶴を連れていきます。
どうやら自分の大切な要を奪われた気持ちを漆間にも思い知らせてやりたいようです。
その場で千鶴を犯す純。
漆間は激昂しますが拘束されているため何もできません。
千鶴も大勢の女性に抑えられ身動きがとれずにいるなか、女性の1人が巨大なナタを振りかざし…。
ここで14巻は終わりです。
『十字架のろくにん』打ち切り理由は?ネタバレ完結何話で最終回?まとめ
本記事では以下のことについてお伝えしました。
- 十字架のろくにんの打ち切り理由は?
- ネタバレ完結何話で最終回?
現在ではランキング1位を獲得するなど大人気の「十字架のろくにん」が不人気で打ち切りしていた過去があったなんて驚きでしたね。
最終回の時期は不明ですが、復讐するターゲットも至極とその仲間のみになってきたので最終章に突入したのは間違いなさそうです。
これからの展開や、どんな復讐を至極にするのか続きが気になりますね!